本は買ってみたものの、なかなかきれいに植えられず、もやもやしていたところ、苔テラリウムのワークショップの告知を見つけ、申込みました。
今回、お世話になったのは、道草michikusa さん。本も出されています。
石河 英作 (著)『部屋で楽しむ 小さな苔の森』
内容
「BOOK」データベースより
小さなコケが生み出す、大きな癒しの空間。はじめてでもできる、コケとの暮らし。
こんな苔テラリウムができました。
今回のワークショップで使ったキットはこちら↓です。
苔テラリウム専門ショップ 道草michikusa『ガラスキャニスターで作る苔テラリウム作製キット』
商品情報
苔テラリウム道草michikusa
初めての苔テラリウム作りにおススメ! 材料が全て揃った作製キットです。ガラスキャニスターで自分だけの3種類のコケと大小の石・砂を使って、小さな苔の生えた景色を作りましょう。
●苔テラリウム作製に必要な材料は全て入っています。
●詳しい作り方と育て方の説明書付。
【セット内容】
・ガラスキャニスター 直径10cmx高さ10cm
・苔3種類 (高さの違うものを3種類入れます。内容はお任せ)
・溶岩石 大・小 2個
・苔テラリウム作製用SOIL
・富士砂
・作り方説明書
・育て方説明書
キットに入っている苔は、十分すぎるほどの量がありますので、底一面に苔を貼り付ける・・・といったようなことをしなければ、半分も使いません。
素人からしてみると、まっさらで、そこそこ面積のある容器に、苔のみを配置してテラリウムを作るとなると、知識がないこともあり、変なものを作ってしまいがちだと思われます。
しかし、溶岩石を入れることにより、だいぶ場所が埋まりますので、後は溶岩のまわりにちょこちょこと苔を配置するだけで、それなりに見えます。
なので、一番苦労したのは、どの溶岩石を選ぶかということです。
大きい石を一つと、小さい石を2つか3つ配置すると良いようです。
そして、出来上がりがこちら。
自然光で撮影したのですが、上手く撮れません・・・
ちなみに、タマゴケを細かく切って溶岩石の上に蒔いてあります。
2・3週間に1回霧吹きすればいいだけのようですが、忘れそうで怖いです・・・
【書籍】部屋で楽しむ 小さな苔の森
コメント