『ネペンテスとその仲間たち 食虫植物ハンドブック 』を読んでみた!

栽培方法

情報が錯綜している・・・

ワークショップの時に、ざっくりと栽培方法を伺ったのですが、絶対にそれだけでは足りないので、ネットで情報を集めようと思いました。

ところが、サイトによって言っていることが違うんですよ!

直射日光に当てろとか、当てちゃダメとか・・・

もうどのサイトを信用していいんだか。

結局、本に頼ってみる

ネットの情報の真偽が不明なら、本を読もう!と思いつきました。

初心者なので、どの本がいいのかわかりません。

それでレビューを見て、こちらの本を選んでみました。

ネペンテスとその仲間たち 食虫植物ハンドブック

土居寛文 (著)『ネペンテスとその仲間たち 食虫植物ハンドブック

内容
サラセニアなど摩訶不思議な食虫植物、全261種を図鑑収録!豊富かつ希少なコレクションをはじめ、日照の管理/水やりの方法/夏越し・冬越しの方法/増やし方/寄せ植え/FAQなど、日本の気候に合った育て方と管理法を紹介。

「BOOK」データベースより

約130ページの本の内、約100ページが食虫植物の写真集でした。

そして、一番ページが割かれているのが、サブタイトルに書かれているウツボカズラことネペンテス。

あの超メジャーだと思っていた ハエトリソウは、まさかの1ページのみ!

しかも、4種類で1ページとか。

せっかくだから本の通りにしてみる。

この本によると、サラセニアは直射日光が大好きで、 ハエトリソウは夏以外は直射日光に当てろとのことでした。

私としては、あんまり屋外に出したくありません。虫がつくと嫌なので・・・。

家中の日当たりがいい場所を探したところ、風呂場の窓辺が一番いいということに気が付きました。
ですので、今のところ、風呂場の窓辺に置いて様子を見ています。

梅雨対策

ところが、今は梅雨。

ワークショップの当日も、天気が良くなくて、特に ハエトリソウが元気のない感じだったので、植物育成ライトを使ってみました。

これは、今回のために買ったわけではなく、パクチー栽培のときに買いました。

長い間、ずっとしまいっぱなしでしたが、再び活躍することになりそうです。

この時期は、植物育成ライトを併用して栽培していこうと思います。

ただ、今のところ、結構天気の良い日が多くて、あまり出番がありません。

この記事に出てきた商品の詳細&ご購入はコチラから≫≫≫

書籍

紀伊國屋書店でのご購入はこちら

hontoでのご購入はこちら

BOOK☆WALKERでのご購入はこちら

ebookjapanでのご購入はこちら

ひかりTVブックでのご購入はこちら

コミックシーモアでのご購入はこちら

セブンネットショッピングでのご購入はこちら

au Wowma!でのご購入はこちら

食虫植物

ウツボカズラ

ハエトリソウ

サラセニア

植物育成ライト

au Wowma!でのご購入はこちら

押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました